選択のジャンルは「観る・学ぶ」です。
おでかけスポット
-
- 【観る・学ぶ】陶板の道/愛媛県伊予郡
- 呉須ブルーが道案内。陶祖ヶ丘までの散策路 坂村真民記念館から陶芸創作館までの約500mの道が『陶板... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】二層うだつの町並み/徳島県美馬郡
- 芸術性の高い二段のうだつの町並み 脇町とならぶ二大商業地として栄えた貞光。剣山へと続く街道には... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】仙波渓谷/愛媛県伊予郡
- しっとりとした自然を満喫。ゆるっと過ごす砥部の奥座敷 砥部町から内子町へ通じる国道379号に接して... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】足摺岬/高知県土佐清水市
- 丸い地球を体感する、四国最南端の地 見渡す限りの水平線と断崖絶壁に建つ白亜の灯台が印象的な最果... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】甘崎城跡/愛媛県今治市
- 奇跡のような場所。 大三島の沖合に浮かぶ小島で、4月から8月の間に数回、潮の干満差の大きいときに... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】脇町潜水橋/徳島県美馬市
- 吉野川に架かるどこか懐かしさを感じる橋 美馬市脇町と吉野川対岸の美馬市穴吹町を繋ぐ橋。川の低い... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】屏風浦 海岸寺/香川県仲多度郡
- 美しい浜へと続く弘法大師生誕ゆかりの寺 807年に本坊を、816年に奥之院を、弘法大師空海が開山した... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】渦の道/徳島県鳴門市
- 空中散歩気分を味わいながら自然の力を目の当たりに 鳴門市と淡路島を繋ぐ大鳴門橋の内部から、ガラ... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】鉄道跡トンネル(土佐電気鉄道廃線跡)/高知県香南市
- 鉄道の歴史を感じられる涼しくて快適なトンネル 昭和5年(1930)に開通した、土佐電気鉄道安芸線跡に... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】津田の松原・琴林公園/香川県さぬき市
- 旅のフィナーレに美しい白砂青松の絶景 紺碧の海、白い砂浜、緑輝く松林という三拍子揃った景勝地・... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】ランプロファイヤ岩脈/香川県東かがわ市
- 国の天然記念物、ダイナミックな造形美 鹿浦越(かぶらごし)のランプロファイヤ岩脈は、白と黒の縞... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】旧松丸街道/愛媛県北宇和郡
- 坂本龍馬も駆けた!? 歴史的な町並み 江戸から明治にかけて、伊予と土佐の交易地として大いに栄えた松... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】オーテピア高知図書館/高知県高知市
- 追手筋の新たなランドマークとして誕生! 2018年7月、追手筋沿いにオープンした「オーテピア」は、全... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】祖谷渓(小便小僧)/徳島県三好市
- 祖谷有数のフォトジェニックスポット 祖谷川を囲むようにそびえ立つ断崖が続く祖谷渓谷。高さ約200m... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】琵琶の滝/徳島県三好市
- ちょっと足を伸ばして平家落人伝説が残る滝へ 「祖谷のかずら橋」から徒歩で数分奥に進んだところに... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】大歩危・小歩危/徳島県三好市
- 途方もない時が作り出した自然の彫刻 大股、小股のどちらで歩いても危険という意味からこの名がつい... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】毒ガス資料館/広島県竹原市
- 平和の尊さと生命の重さを実感 戦時中、日本軍の化学戦実施として大量の毒ガスを製造していた大久野... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】大久野島ビジターセンター/広島県竹原市
- 大久の島や瀬戸内海の自然を体験、学習できる 瀬戸内海、とくに大久野島の自然や平和、文化、歴史な... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】室戸世界ジオパークセンター/高知県室戸市
- 人と大地の共生について考えるきっかけづくりの拠点 室戸世界ジオパークセンターは、室戸の変動する... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】熊野権現桃太郎神社 [香川県高松市]|四国の神様、御利益の旅。
- 古くから、神様と上手にお付き合いしてきた日本人。生命が誕生したらお宮参り、お正月には初詣、家を建... 続きを読む