観る・学ぶ
古代蓮/徳島県鳴門市
掲載日:2020/02/25
2000年以上前のハスの実から発芽した大輪の花
毎年初夏になるとピンク色の花を付けるこのハスは正式名称を「大賀ハス」といい、千葉県千葉市の落合遺跡から発掘された2000年以上前のハスの実から発芽・開花したもの。休耕田を利用して地域住民らが育てており、20cmほどの大輪の花を鑑賞できるほか、植え付け体験や収穫体験などのイベントを通じて古代蓮に親しむ取り組みも行われている。
住所:徳島県鳴門市瀬戸町大島田5-1
営業時間:見学自由(見頃は6月中旬〜8月上旬の早朝から午前中)
駐車場:なし
(提供:四国旅マガジンGajA)
※2018年5月時点の情報です。


厳しい山道が続く鳴門スカイラインだが、周囲の風景を楽しむことも忘れたくない。
スポット情報
住所 | 徳島県鳴門市瀬戸町大島田5-1 |
---|
他のおすすめスポット
-
- 【観る・学ぶ】渦の道/徳島県鳴門市
- 空中散歩気分を味わいながら自然の力を目の当たりに 鳴門市と淡路島を繋ぐ大鳴門橋の内部から、ガラ... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】本堂の天井画は必見! 四国遍路の一番 霊山寺(りょうぜんじ)
- 奈良時代に聖武天皇の勅願により開かれた寺で、四国八十八ヶ所の一番札所。仁王門をくぐった境内には、... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】大麻比古神社[徳島県鳴門市]|四国の神様、御利益の旅。
- 古くから、神様と上手にお付き合いしてきた日本人。生命が誕生したらお宮参り、お正月には初詣、家を建... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】葛城神社[徳島県鳴門市]|四国の神様、御利益の旅。
- 古くから、神様と上手にお付き合いしてきた日本人。生命が誕生したらお宮参り、お正月には初詣、家を建... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】お大師さんダイジェスト
- 四国霊場の各寺院にある、お大師さん集めました。ダイジェスト版をご覧ください。 続きを読む
- 【観る・学ぶ】潮流や大鳴門橋を見る・遊ぶ・学ぶ 大鳴門架橋記念館エディ
- 270インチハイビジョン映像で観る臨場感あふれた潮流や鳴門海峡の一日、水中から見た潮流の様子をバーチ... 続きを読む