中華・ラーメン
宇和島のちゃんぽんといえばココ! 菊屋 /愛媛県宇和島市
掲載日:2012/01/24
先日、ぴーちゃん先生と私は宇和島を訪れました。お昼になって昼食をどこで食べようかと相談していたところ、宇和島出身の友人がいたことを思い出し、オススメのお店を聞こうと電話してみることに。友人がオススメしてくれたのは「菊屋」というお店でした。「宇和島でちゃんぽんと言うとココ!」というような有名店で、なんでも行列ができるほどの人気店らしい…。ワクワクしながら教えられた場所へと向かいました。
お店は旅館のような雰囲気。看板には「麺処 菊屋」と書いていますが、麺処ではなくて旅館や民宿というほうが合っている気がします。私達が到着したのは13時頃。ピークは過ぎているかなと思ったのですが、土曜日だったこともあり、この時間でもまだ並んで待っている人がいました。私達もその列に並び、順番を待ちました。
魚介と野菜の旨みたっぷりのスープ
少し待って店内に入るとそこはなんとなく懐かしいような落ち着く空間。木の札のメニューが壁にかかっており、ラーメン、うどん、そばといった麺類が並んでいます。友人からは「ちゃんぽんを食べろ!」と言われていたので、ちゃんぽんを注文。このちゃんぽんは大・中・小があり、中でも1.5玉入っているとのことなので、今回は小にしておきました。あ、でも、先生はもちろん迷わず大盛りです。
愛媛でちゃんぽんと言えば、八幡浜ちゃんぽん。これは、鶏がらをベースにしたしょうゆ味のスープ。黄金色で透き通っています。一方、菊屋のちゃんぽんは海鮮をベースとしたスープで少し濁っています。あっさりなのですが、野菜の旨みが出ていてコクもあります。面は太めで野菜がたっぷり。けっこう食べ応えがありました。先生は…というと、夢中で大盛りのちゃんぽんを熱さと戦いながらすすっていましたよ。
ちゃんぽんだけじゃなく、カレーうどんも人気らしい
さて、菊屋初心者だった私たちは、ちゃんぽんにしましたが、周りのお客さんを見てみると、カレーうどんを頼んでいる人も多いみたいでした。こちらもかなり美味しそう!メニューを見ると、一口ご飯というものがあります。少しだけのご飯にカレーうどんの出汁をかけて食べるみたいです。ぴーちゃん先生好きそう…。
また、カレーうどん、ちゃんぽん、お蕎麦がセットになった「味くらべ」というメニューを注文している人もけっこういました。3種類が一度に楽しめるので、これはけっこういいかも!でも、3つとも小さめのサイズなので、「もっと食べたいー!」となりそうな気がしますが…。
どちらも他のラーメン屋さんでは食べられないような個性的なラーメン。ぴーちゃん先生も大満足のようでしたよ。他にも中華そば、讃岐そば、白湯そばなど気になるメニューがあったので、それはまた次回に!
※この投稿は四国の情報サイト「ピカラタウン」が食べログ.comと連携し、ピカラのマスコットキャラ、「ぴーちゃん」とお供のスタッフが四国を食べ歩く企画『ぴーちゃんと行く!ぶらり食べ歩きの旅 in四国』です。
スポット情報
住所 | 愛媛県宇和島市中央町2-3-33 |
---|---|
電話番号 | 0895-22-1145 |
他のおすすめスポット
-
- 【中華・ラーメン】中国割烹大岩 木屋町本店/愛媛県松山市
- プリプリのエビが入った豪華版!丸鶏スープのあんが旨さのキメテ 確かな腕を持つ料理人が、本格中華... 続きを読む
- 【中華・ラーメン】四川飯店/愛媛県松山市
- ボリューム満点で味もよくコスパに優れている! 平日のランチタイムはサラリーマンからOLまで幅広い... 続きを読む
-
- 【中華・ラーメン】門福/愛媛県松山市
- カラダによくて懐にもやさしい!野菜たっぷりのヘルシーランチ 医食同源をコンセプトとし、体にやさ... 続きを読む
- 【中華・ラーメン】麺屋ジギー/愛媛県松山市
- 濃厚なつけダレと太麺のダブルパンチで大満足! 看板メニューであるつけめんは、浅草開化楼の極太の... 続きを読む
-
- 【中華・ラーメン】丸山ちゃんぽん/愛媛県八幡浜市
- 八幡浜名物のあっさりチャンポンを堪能 ダシにも具材にも地物、天然物の海の幸を使用したまろやかな... 続きを読む
- 【中華・ラーメン】ねぎ好きにはたまらないラーメン ねぎ坊主/愛媛県松山市
- ラーメン大好きの私。いろんなラーメンを食べ歩いているのですが、今回は、ぴーちゃん先生と行ってきた... 続きを読む