観る・学ぶ
迫力満点の牛相撲「闘牛」を観戦 宇和島市営闘牛場
掲載日:2012/08/24
巨大な牛が角を突き合って戦う闘牛は南予名物。ここは、闘牛の定期大会が開催されるドーム型闘牛場で、普段は土俵見学と闘牛のビデオ視聴ができる。定期闘牛大会の開催日に出かけて、熱気あふれる会場で迫力ある牛の戦いを生で観戦するのがおすすめ。開催日は1月2日、4月第1日曜、7月24日、8月14日、10月第4日曜。
住所:愛媛県宇和島市和霊町496-2
電話 :0895-25-3511
営業時間 :8:30~17:00
定休日 :土・日曜、祝日
料金 :土俵見学無料(定期闘牛大会前売り大人2500円・中学生以下無料)
駐車場 :500台
スポット情報
住所 | 愛媛県宇和島市和霊町496-2 |
---|---|
電話番号 | 0895-25-3511 |
URL | http://www.tougyu.com/ |
他のおすすめスポット
-
- 【観る・学ぶ】珍しい藤や竹が見られる藩主の隠居所 天赦園
- 伊達博物館から徒歩1分に位置する、宇和島藩七代藩主・伊達宗紀の隠居所として建造された池泉回遊式庭園... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】歴代藩主ゆかりのお宝を拝見 伊達博物館
- 宇和島伊達家に伝わる文化遺産を所蔵。鎧兜や刀剣などの武具や古文書、絢爛豪華な調度品、書画など貴重... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】美しい日本の原風景に出会える 遊子水荷浦の段畑
- 宇和海の入江を見下ろす山の斜面一面に広がる石積みの段々畑。「日本農村百景」と全国で3例目の「国の重... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】城下町を一望する城山に美しい天守 宇和島城
- 伊達十万石の城下町のシンボル。本丸や二之丸がある城山は国の史跡で、寛文6年(1666)頃に再建された天... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】四国最大級の日本庭園で花を愛でる散策 南楽園
- 総面積15万3000・超の広大な敷地に、現代造園技術の粋を集めて造った日本庭園で、「日本の都市公園百選... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】宇和島城/愛媛県宇和島市
- 美しい天守と桜で知られる名城 慶長元~6年に藤堂高虎によって築城され、寛文2年伊達氏によって改築... 続きを読む