観る・学ぶ
西山興隆寺
掲載日:2012/04/05
寺の本堂は国指定重要文化財で、参道には弘法大師らの歌碑が点在している。毎年11月にはもみじ祭りを開催。ゆったりと時を過ごすには最適なスポットだ。
住所: 西条市丹原町古田1657
電話 : 0898-68-7275
営業時間: 7:00~17:00
定休日: 無休
料金: 境内無料
駐車場: 200台
スポット情報
住所 | 西条市丹原町古田1657 |
---|---|
電話番号 | 0898-68-7275 |
他のおすすめスポット
-
- 【観る・学ぶ】[63番札所]密教山 胎蔵院 吉祥寺/愛媛県西条市
- 四国霊場で唯一毘沙聞天が御本尊 四国霊場の中で唯一、毘沙聞天を本尊としている寺。門柱にも「四国... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】近藤篤山旧邸
- 小松藩の漢学者として藩内の師弟たちの教育に尽力した近藤篤山。現在その私邸は県指定文化財になってお... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】旧西条藩陣屋跡
- 1640年に西条藩主一柳氏の陣屋として築かれ、その後、松平氏が藩主邸として使用していた。現在、大手門... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】鉄道の歴史に残る名車が揃う 鉄道歴史パークinSAIJO
- JR伊予西条駅に隣接している鉄道歴史パークinSAIJO。四国鉄道文化館には、新幹線が開業した当時に登場し... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】石鎚神社
- 石鎚山を神体山とする御社・石鎚神社。山頂に頂上社、中腹に成就社と土小屋遥拝殿、国道11号線近くにあ... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】[60番札所]石鈇山 福智院 横峰寺/愛媛県西条市
- 霊峰・石鎚山の中腹にある霊場 西日本最高峰・石鎚山(1982m)の山系中腹にある霊場。白雉2年(651)... 続きを読む