観る・学ぶ
山里の知恵が生んだ暮らしの芸術 千枚田
掲載日:2012/05/17
傾斜をいかした農耕が古くから行われてきた梼原町。なかでも神在居地区の千枚田はその原風景を今に伝える。現在約200枚の田が残り、オーナー制も実施している。
住所: 高岡郡梼原町神在居
電話 :0889-65-1250(梼原町環境推進課地域振興係)
料金: 無料
駐車場: 3台
スポット情報
住所 | 高岡郡梼原町神在居 |
---|---|
電話番号 | 0889-65-1250 |
他のおすすめスポット
-
- 【観る・学ぶ】圧倒される志士たちの躍動感! 維新の門群像
- 高知が生んだ幕末の志士・坂本龍馬をはじめ梼原ゆかりの吉村虎太郎、那須俊平・信吾親子ら8人の志士が、... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】龍馬が駈けた道をガイドと歩こう! 坂本龍馬脱藩の道
- 坂本龍馬が脱藩する際に通ったとされる道には、案内板が設置され、その道のりを同じように歩くことがで... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】現存する高知唯一の本格木造芝居小屋 ゆすはら座
- 昭和23年に建設された和洋折衷様式を取り入れた芝居小屋。高知県下では唯一の木造芝居小屋で、住民の娯... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】オーテピア高知図書館/高知県高知市
- 追手筋の新たなランドマークとして誕生! 2018年7月、追手筋沿いにオープンした「オーテピア」は、全... 続きを読む
-
- 【観る・学ぶ】旧都築邸 (古民家カフェ半平)/高知県高岡郡
- 旧都築邸は、明治34年に実業家・都築半平の別邸として、四万十町最良の建築資材を使った豪壮な構えで建... 続きを読む
- 【観る・学ぶ】室戸世界ジオパークセンター/高知県室戸市
- 人と大地の共生について考えるきっかけづくりの拠点 室戸世界ジオパークセンターは、室戸の変動する... 続きを読む